なるしすのブログ

地方の弁護士の日常を,あれこれと書くつもりのブログです。

2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ラブリーなカフェ

昨日行ったカフェでいただいたデザート。子うさぎのパフェとかカフェラテなどです。 ちょっと可愛すぎ? もちろん全部いただきましたけど。 ついでにカープネタも。三次は梵英心や永川の出身地なんですよね。永川は最近、調子が悪すぎますが、地元では愛され…

いつも空いている中国道

鳩山政権が迷走を続けるなか、いつまで続くか分からない高速道路料金の割引制度。5月最後の休日ということもあって、三次市方面にドライブに行ってきました。もしかして、それなりに混んでいるのかとおもったら、いつものとおりガラガラでした。山陽道はい…

iPad見かけない

昨日,発売されたiPad。ツイッターなどで地元の人たちのつぶやきを見ていると,中にはパルコ前のソフトバンクショップで手に入れた人もいらっしゃるようです。 昨日と今日と,それほど人通りの多いところに出かけたわけではないので,まだ実物を使っている人…

綱渡り

民事の事件には消滅時効という制度があります。教科書を見ると,「権利の上に眠る者は保護しない」などと書かれています。長年,権利を行使しない状態で放置していると,時効で権利が消滅するということになっているのです。面白いのは,その時効は,「援用…

iPhoneでの編集

昨日からちょっと進化したはてなダイアリー。iPhoneでも見やすくなったのはありがたいのですが、どうやって編集するのかがよくわかっていません。編集もiPhoneに対応した画面でやれればいいのに・・・。どこかにそうした設定があるのかしら? iPhoneでツイッ…

twitterとの連携テスト

記事の更新についてツイッターに投稿できるようになったらしいので、ちょっと試して見ます。

はてなダイアリーのバージョンアップ

なんだかいろんなところが微妙に変わっていそう。どこがどう変わったのかは、じっくり触ってみないと分からないにせよ。とりあえず、iPhoneでどのように表示されるかがちょっと気になります。 表示テストも兼ねて、ちょっと本の紹介でも。法医学現場の真相――…

 名古屋刑務所で民事判決

名古屋刑務所で01、02年に起きた刑務官による暴行事件で、死傷した元受刑者と受刑者の遺族計5人が国家賠償法に基づき、国と当時の刑務所長、刑務官ら計11人に計約1億8000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が25日、名古屋地裁であった。戸田久…

財団法人矯正協会の事業仕分け

グーグルで「矯正協会」を検索したら、本家の矯正協会の次くらいにランクされてしまうこの日記。この日記の注目度が高いということではなく、矯正協会自体に関する社会の認知度が低すぎるということなんでしょうね。 さて、そんな矯正協会ですが、事業仕分け…

司法協会の事業仕分け

1枚50円が基本の裁判所でのコピー代。 (当該法人の所管官庁である法務省において、当WGの以下の結論に沿って、必要な指導を行っていただきたいとの前提で)より低廉な価格でサービスを提供できるよう見直しを行う http://www.shiwake.go.jp/shiwake/deta…

現行案を作ったのは誰だ

鳩山首相が普天間の移転問題で窮地に立たされているように見える。鳩山首相が選択した案というのが、結局、自民党時代に日米合意された現行案と変わらないというのがその理由だという。 しかし、現行案そのものを作ったのは鳩山首相ではない。自民党と合衆国…

オークスは同着

オークスはゴール前で一列になった2頭が同着になりました。G1で同着というのも珍しいですね。 応援した4頭はいずれも着外に沈んじゃいました。人気より着順が上回ったモーニングフェイス(12番人気で8着)の今後に注目したいと思います。

フェアトレードコーヒーを試す

今日は弁護士会のイベントで無料法律相談をやっていました。5月は『消費者月刊』なのでね。 ドタキャンした弁護士の代わりに相談を受けたり,受付で人のこない時間に仕事をしたりして,とりあえず無事に終了。 自宅に戻って無印で買ったフェアトレードコー…

天気下り坂

当番弁護士の出動が完了。事務所に戻って、各所に連絡業務。法テラスや裁判所や弁護士会に、それぞれの結果に応じていろんな書類を出す必要があって、接見そのものよりも、こっちのほうが面倒なくらいです。 接見をしている間に、みるみる曇ってきて、そろそ…

早くも出動要請が

午前中の打ち合わせの前にスタバでくつろごうとしたら,携帯電話の着信ランプがつきました。今日は当番弁護士ということで待機命令が出ていたのですが,どうやら,実際に出動せよという要請のようです。それも3件も。 午前中は別の打ち合わせで埋まってしま…

カナル型イヤフォンのパッドが耳に入って取れなくなった話

SHURE イヤーパッド (イヤーピース) EABKF1 (Mサイズ/5ペア) ソフトフォーム EABKF1-10M 【国内正規品】出版社/メーカー: Shure Incorporated発売日: 2008/08/15メディア: エレクトロニクス クリック: 5回この商品を含むブログ (3件) を見る iPhoneにはshure…

メイド散髪店

3時間かかるはずの予定が,1時間で終わってしまって,夕方がぽっかり空きました。 QBハウスで変な風にカットされてしまって気になっていたので,散髪に出かけてきました。いつものオバチャンがやっている昔ながらの理髪店です。 髪を切ってもらいながらぼ…

 天下り数トップですって?

政府の行政刷新会議(議長・鳩山首相)による事業仕分け第2弾後半日程の対象となる67公益法人と3特別民間法人のうち、ほぼすべての69法人の役員に国家公務員OB計334人が天下りしていることが、読売新聞社の調査で明らかになった。 27法人が国や…

iPhone対応延期・・・

iPhoneのサファリで自分の日記を開いてみたけど、見た目に変化なし。27日に延期になってた。有料オプションも払ってるんだから、もうちょっとしっかりして欲しいです。

矯正協会に事業仕分けが

けさのめざましテレビ(だったかテレビ朝日系だったか)を見ていたら、公益法人の事業仕分けで、法務省所轄の財団法人矯正協会が事業仕分けの対象になっている、とやっていました。財団法人矯正協会がどんな組織か、どれだけ暴利をむさぼってきたかというこ…

はてなダイアリーのiPhone対応

あさってあたりから、はてなダイアリーがiPhone対応になるようです。これまでは、PC用の画面を無理やり表示させていたので、とても見づらかったのですよね。もちろん、編集画面も同様で。モバイル版をブックマークに入れたりしていましたが、編集のしづらさ…

ふたたびマツダスタジアム

本日も行ってきました。マツダスタジアムへ。実は、同じ人から2日分のチケットを貰っていたのです。 今日はビックカメラの前を通って、正門のほうから入ってみました。でも、駅から歩く方が、屋台などがいろいろあって楽しいです。 一昨日の楽天戦は、惜し…

ソニーのαnex-3が欲しい

[rakuten:jism:10487757:detail] いよいよ登場するソニーのコンパクトデジカメ。この分野をなんと呼べばいいのかよくわかりませんが,マイクロ一眼なんて呼ぶのもあちこちから批判があるようで。 それはともかく,α党としては,マウントアダプターと一緒に使…

瞑想(迷走)ウォーキング

最近読んだ本の中に,「歩きながらする瞑想」のことが書いてありました。似たような本を図書館で幾つか集めてみて,大雑把なコツが分かったところで実験。要はウォーキングなんですが,気持ちを集中させるために,「マントラ」のようなものを唱えるといいみ…

初!マツダスタジアム観戦記

昨年オープンしたマツダスタジアム。とうとう訪れる機会がやってきました。 もともとは,東京の弁護士さんが出張のついでに訪れるはずだったのですが,その出張自体がキャンセルになってしまったとか。そんなわけで,ぼくに譲っていただけたので,喜んで行っ…

滝裕可里さんのCMが気になる件

ホテルでぼんやりとテレビを見ていたら,チョーヤ梅酒のCMが気になりました。サクっと検索してみたところ,滝裕可里さんという女優さんみたいです。ホテルに着くなり,スーツを脱ぎ捨てて寝る気満々の態勢なんですが,ウメッシュゼリーでも買ってこようかな?

岡田ジャパン

パッとしない顔ぶれになりましたね〜。川口とか稲本とか,「昔の名前で出ています」っていうメンバーが多すぎないかい? そもそも岡田監督がここまで指揮をとっていること自体が一種のサプライズなんですね(^^;。インタビューを見ていたら,負けがこんで…

ドッグカフェに行ってみた

昨日から急にワンコのことが気になってます。それまで犬が苦手でiPhoneの壁紙もニャンコでキメているのですが、チワワが急にマイブームに。 まだまだ実際に飼うことはなさそうですが、ドライブがてら、郊外のドッグカフェに行ってきました。土手沿いの、犬の…

GPS機能のついたデジカメが欲しい

iPhoneだと自動的にジオタグがついて、あとから振り返るのに便利です。もちろん、測位の間違いなども日常茶飯事ですが、それでも、まったくないよりはかなりましです。ぼくのiPhoneは旧型なので、マクロにも弱く、シャープな画像を残すのは難しいです。GPS内…

メモの効用、日記の効用

佐々木正悟さんのブログに興味深い記事がありました。ある心理学者が記憶の実験のために、6年間にわたって膨大なメモを残したそうです。そして、そのメモを見ながら、あとで思い出す実験をしてみたところ、1年で忘れてしまうものは5%に過ぎず、6年たっ…