なるしすのブログ

地方の弁護士の日常を,あれこれと書くつもりのブログです。

2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

USBアロマを買ってみた

USBに刺してアロマを楽しむディフューザーを買ってみました。 ネットで検索するといくつかのショップが見つかりますし、それぞれ扱っている製品が違うようですが、今回は、「アロマティーク」というショップから購入してみました。 とりあえずパッケージはこ…

DP2 vs. k-m

ascii.jpに面白い記事がありました。DP2のレビュー記事なんですが、ここで女子モデルの撮影サンプルがあって、一眼レフカメラのk-mとのサンプル比較が行われています。 ASCII.jp:コンデジとは一味違うシグマ「DP2」 (4/5) 価格.comのDP2掲示板のスレッドだ…

マクロビってどうよ

子育てマクロビ教室 良い子が育つ食べ方作者: 中美恵出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/01/29メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る 昔から玄米ご飯とか雑穀米なんかに興味があったオイラ。 どこかでこの本のことを知って、とりあえず図書館…

食わず嫌いの村上春樹

めざまし土曜日を見ていた。どうやら村上春樹の新作「1Q84」が大人気らしいです。ハルキスト(っていうらしいですね)の夫婦が熱く語っていているのが印象的でした。こちらは田舎なので、単行本が店頭に並ぶのはもうちょっとあとになりそうですが。 ぼくたち…

todoリストはその日の分を手書きにする

日々のtodoをどうやって管理するか、いつも試行錯誤しています。 最近は、OmniFocusというmac用アプリとか、toodledo.comというwebサービスを使っています。とくに後者は、一つ一つのtodoに所要時間の見積もりを記録することができます。さらに、フィルター…

朝は晴れ、夜は雨

いつもより15分早く起きたので、15分早く家を出て、15分間余計にカフェでまったりする予定です(^^;)。15分仕事を増やすという選択肢がないのが自分らしいな(^^;)。 昨日もそうでしたが、昼間は晴れているのに、夜になると雨になるそうです。というか…

バイオリズム

バイオリズムというもの自体を未だに理解していませんが、どうもこのところ、朝、眠いです(^^;)。先週の火曜日あたりまでは元気があったのですが、水曜日くらいから眠くなっているという感じです。こうした気分の記録もつけておくとあとで面白いかもしれませ…

瀬戸内の鯛

今日は鯛をもらいました。春の瀬戸内海は鯛がおいしいです。 鯛の子をお豆腐と一緒に煮て、身はお刺身。それからシメは鯛茶漬け。これが最高でした。 食べるのに夢中になって、ついつい写真を撮るのを忘れてしまいました(^^;)。 このところ、いただきもの運…

auケータイの夏モデル

現在使用中のW53CAですが、なんだか調子が悪いです。ICカードが読み取れない、というエラーが出ます。電源を入れ直すと何事もなく回復することもあれば、同じエラーが出てしまい、何度か電源を入れたり切ったりしないと駄目なときもあります。あるときは、普…

びわ

知り合いからびわをいただきました。びわの本場・長崎産だそうです。食べる前にちょっと冷蔵庫で冷やすととってもおいしいです。このみずみずしさが初夏にぴったりでした。最近は自分で買って食べることがめっきり減ってしまった果物だけに、こうやっていた…

モンベルのショップ

近所にイオン系の大きなショッピングセンターができて、その中に、アウトドア用品のモンベルの直営店が入りました。これまで、モンベル用品を扱う店はあったものの、専門店が地元にはありませんでした。 よろこんで出かけてみたものの、お客さんは意外に少な…

生キャラメルを自作

奥さんが生キャラメルを作ってくれました。鍋で煮て作るんだそうですが、某牧場のものとそれほど違わない味にできあがりました。キャラメルを包む紙も、家にあったものを使ったとのことで、なかなかエコ。最近は、女の子向けのおもちゃ(でも本当に作って食…

弁護団会議が中止〜

来週予定されていた、東京での弁護団会議が急遽、中止になりました。 主催者の都合ということのようですが、本音はやっぱりインフルエンザでしょうか・・? まあ、この時期に危険を冒してまでやる必要もないといえばないんですが(^^;)。

物欲沈静化?

リーマンショック以来の不況をうちの業界も受けていて(?)、最近、売り上げが芳しくありません。 ということで、欲しいものはたくさんあったのですが、予算不足で絶好球でも見逃しているうち、だんだん物欲自体がなくなってきた今日このごろ。 とはいえ、D…

半袖生活

昼間が暑いので、今週からスーツの上着の下は半袖のシャツを着ることにしました。上着を脱いだときの爽快感がたまりません(^^;)。 そのうち、スーツの上着を着なくなり、さらにネクタイを外してクールビズになるのでしょうが、今はこの微妙な季節を楽しみた…

刑事事件の記録をデジカメで謄写

裁判の記録を閲覧することがあります。刑事事件の場合、記録は、裁判が始まる前は検察庁に保管されており、始まった後は裁判所に保管されます。刑事事件の弁護人は、それらを閲覧したり謄写したりする権利があるのですが、保管場所から持ち出すことはできま…

モスド

ミスドとモスのコラボハンバーガー・モスドのドーナツバーガーを食べました。ハンバーグに穴が開いているはずですが、普通に食べている分にはまったく気づきませんでした。わさびソースもおいしいので、ぜひ定番化して欲しいところです。 ちなみに、ミスドの…

オーダーバイキング

昨日は、先週の母の日のお祝いということで(遅)、中華料理店でオーダーバイキングをいただきました。 中華の心髄は、素早く作って素早く食べることにあると思うので、こうしたオーダーバイキングは理にかなった方式かと思います。 注文した品を一つずつ写…

広がる新型インフル

神戸や大阪でも高校生を中心に感染が確認されているようです。関西のみなさまは大丈夫でしょうか。もちろん、過剰反応は避けなければなりませんが、それでも用心するにこしたことはないわけで・・。 ここまで広がると、もはや感染源がどこか調べるという対応…

 書き込み派 vs 抜き書き派

投資効率を100倍高める ビジネス選書&読書術作者: 藤井孝一出版社/メーカー: 日本実業出版社発売日: 2008/10/23メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 23回この商品を含むブログ (30件) を見る 本を読んで感動したり、あとで見返したいと思っ…

事務所に光回線を引く話

事務所のインターネット回線は、いまだにADSLです。なんだか調子が悪いので、いっそのこと光回線に変えようかと思いました。ところが、これが意外に大変。ビル自体が古くてそうしたものを想定して作られていないので、光ファイバーを外から部屋の中までどう…

貧困と監獄〜厳罰化を生む「すべり台社会」

反貧困の湯浅誠さんらを招いて監獄人権センターがシンポジウムを開くようです。 食べるものがない→捕まえてもらうために犯罪を犯す→厳罰を科す→刑務所内で食事はあるが、ろくな教育も社会復帰のための支援もない→出所はするが、やはり食えない→振り出しに戻…

日本橋

東京拘置所での用事を終え、日本橋三越にやってきました。 奥さんから頼まれていたおみやげを無事にゲットし、近くのスタバで休憩中です。このあとは霞ヶ関に移動して日弁連の会議です。 いまいるのは、日本橋とその交差点が見渡せる絶好のロケーションです…

鉄道による陰陽連絡(その3)〜米子編

米子は鳥取大学の医学部があるなど、鳥取の西の拠点です。裁判所は駅からちょっと離れたところにあります。1度だけ行ったことがありますが、駅からは歩いて行ったのではないかと記憶しています。 鉄道 広島から米子までだと、伯備線が便利です。 午後1時まで…

東京へ

明日は朝から東京拘置所。 ということで東京へ移動して前泊です。 弁護士会の新年度体制も本格的にスタートします。昨年は単位会の会務に忙殺されて、自分のやりたい活動ができなかった分、今年は日弁連の仕事と本来の弁護士の仕事と、どちらもがんばってい…

あとから参照しやすいメモを作るには?

こういう仕事をやっていると、電話でいろんな交渉を相手方とすることがあります。 とくに相手が会社の場合には、担当者がころころ変わることも少なくありません。そんなとき、「言った言わない」的な議論を避けるため、あるいは、自分が言ったことの記録を残…

遅すぎた小沢辞任

宿願の政権交代に王手をかけたかに見えた民主党の小沢代表が、土壇場で「次の首相候補」の役割に終止符を打った。政権交代のため「変身」に努めた3年間だったが、自民党以来の「金権体質」までは変えられず、最後に足をすくわれた。 http://www.asahi.com/p…

母の日

今日は母の日です。 その昔、5月の第2日曜日といえば、司法試験の最初の関門「択一式試験」があったものです。大学入試でいえば共通一次(古!)のようなもので、マークシート式で行われます。ここで合格した受験生だけが、夏に行われる論文試験を受けること…

ウィルス対策ソフトあれこれ

お正月に自作マシンを組み立ててから、ウィルス対策ソフトの試用版をいろいろ試しています。 まずはマザーボードについてきたノートン先生の試用版から始めて、カスペルスキー、G DATA、ウィルスバスター、マカフィーあたりを入れて使いました。 いろんな掲…

連休疲れ?

連休に不摂生をしたのか、奥さんの調子が悪くなりました。 とりあえず遠出はせず、室内でおとなしく過ごしたら、かなり回復してきたようです。 気温もぐんぐん上がってきて、ようやく新緑の季節らしくなってきましたね。