なるしすのブログ

地方の弁護士の日常を,あれこれと書くつもりのブログです。

代替機を買いました

f:id:narushisu:20180505013730j:imagef:id:narushisu:20180505013755j:image

 Macbookの修理の期間のためだけに、ノートパソコンを買いました。

買うに当たっては、

・急場しのぎのためにできるだけ安いものを買う(予算5万円以内)

・それなりにモバイル機として使用できそうなものを買う(予算10万円以内)

・本格的なフルスペックモバイル機を買う(予算15万円)

という3つの選択肢の中から、適当に「竹」クラスのマシンを買うことにして、アマゾンでサクッと買いました。検討時間は、とあるカフェでランチの食事が出てくるまでの約10分。「今から45分以内に注文すれば明日届きます」というアマゾンの誘いに応じて、30分でランチを平らげ、その場でぽちっと注文。そして、24時間後には新マシンが届きました。

 実際に注文したのはこれ。

 

  薄いのと、まあまあ軽そうなのと(1.2kg)、メモリが8GBもあるということで、なんとなくこれにしました。配達されてきて気づいたのですが、これって、英語キーボードなんですね。実は、英語キーボードをこれまで使ったことがほとんどないので、まだまだ慣れませんね。

 驚いたことに、薄さだけで言えば、macbookとそれほど大きな違いはありません。14インチマシンなので、設置面積が馬鹿でかく感じるのが玉に瑕。英語キーボードなのでエンターキーが小さいのもやや不満です。

 価格がそれなりに安いのは、MSOfiiceが入っていないから。互換オフィスソフトは入っているようなので、臨時マシンとしてはこれで十分かと思います。

 実は前から、LGのgramという超軽量マシンが気になっていて、今回、これを機にそっちを注文しようと最後まで迷いました。

 

  ただし、こちらのほうは値段がかなり高いので、結局、そこだけの理由でacerに軍配を上げました。果たしてこれが吉と出るのか凶と出るのか。

 spin7もusb-c端子しかなく、これで充電も行います。この点ではmacbookと一緒なのですが、充電に40ワットの電力供給が必要なようで、macbookの充電器を流用することはできませんでした。製品に付属する充電器は、普通のノートパソコンのACアダプタのように大きくて不細工なので、充電器だけは別にアマゾンで買う予定です。

 ということで、明日(といっても今日5日)には、macbookとドナドナしてくる予定です。

 ちゃんと治って帰ってくるのか、ちょっと気がかりです。