なるしすのブログ

地方の弁護士の日常を,あれこれと書くつもりのブログです。

2011年のお買い物を振り返る(Android編)

 Androidケータイは持っていないことは前回までに書きました。
 ただ、Androidマシンは2台も買ってしまいました。ひとつは、春過ぎに買ったNECのLifeTouch Noteです。

日本電気 LifeTouch NOTE NA75W/1AC チョコレートブラウン LT-NA75W1AC

日本電気 LifeTouch NOTE NA75W/1AC チョコレートブラウン LT-NA75W1AC

 Androidマシンが欲しいと言うよりも、手軽に持ち歩いて、テキスト入力やウェブ巡回などをしたかったというのが動機です。ATOKも入っているのでストレスも低いです。あとで(たぶん)触れるポメラのDM100にもATOKが入っていますが、そちらは予測変換機能がありません。こちらには予測変換機能がついているので、省入力ができて長文を入れるのにも苦痛が少ないのです。
 では、実際に大活躍しているのかというと、必ずしもそうではないというのが実際。というのは、もともと無線LANモデルにしてしまったので、無線LANのない環境では使いにくかったのです。そして、WiMAXがイマイチだったことと相まって、結果的に使用機会が減っていきました。今後は、GP02を導入したことで、現役復帰も近いかもしれません。モバイルギアシグマリオンが大好きだった人にはぜひ使って欲しいマシンですね。
 そして、それから数ヶ月語、さらにAndroidタブレットまで買いました。ちょっと買いすぎですね。
 買ったのはSONYタブレット
ソニー タブレット WiFi Sシリーズ メモリ16GB SGPT111JP/S

ソニー タブレット WiFi Sシリーズ メモリ16GB SGPT111JP/S

 SONYタブレットには折りたためるPシリーズがありますが、折りたたみモデルだとlifetouch noteとかぶりそうだったので、純粋なタブレットタイプのSシリーズにしました。こちらはもっぱら動画閲覧専用マシンになりつつあります。SDカードやUSBメモリをさして、そのメディアに入っている動画や画像のファイルを直接閲覧できるのはとても便利です。iPadだとそのあたりがなかなかむずかしそうですが、SONYタブレットだとスムーズにできるので便利です。
 というわけで、Androidマシンが2台もありますが、どちらかと言えば、画面が大きくて、マルチメディアの取り扱いに長けたSONYタブレットのほうをおすすめしますね。