なるしすのブログ

地方の弁護士の日常を,あれこれと書くつもりのブログです。

 ココロが女性なら、女性刑務所に入れるのがスジだ

 日本弁護士連合会(宮崎誠会長)は21日、性同一性障害の男性受刑者からの申し立てに基づき、黒羽刑務所(栃木県大田原市)に対し、医師によるカウンセリングや女性用の衣服の着用、長髪を認めるよう人権救済を勧告した、と発表した。法務省にも、女性刑務官による処遇などの検討を求めた。

 勧告書などによると、この受刑者は07年1月から同刑務所に男性として収容されていた。肉体的には男性だが、幼少時から女性の自覚を持っていた。戸籍の名前は女性風に変えたが、性別は変更していなかった。

 当初は衣服や下着は女性用を着用し、長髪も認められていたが、同年11月に男性職員を殴って骨折のケガを負わせたことから、衣服は男性用に変更され、配慮はなくなった。

 受刑者は、この暴行事件で有罪判決を受けた後、静岡刑務所に収容中。女子刑務所への移送も訴えていたが、日弁連は「肉体的には男性であり、他の受刑者のことも考えると難しい。人権侵害とまでは言えない」として勧告には盛り込まなかった。

 一方、刑務所側は「身体上、戸籍上は男性であり、社会復帰した際、男性として扱われても感情を爆発させることなく自己実現を図る能力を付けることが矯正の目標」としている。
 
 法務省矯正局は「必要で可能な配慮はしているが、勧告内容をよく見て今後のあり方を考えたい」としている。

http://www.asahi.com/national/update/1021/TKY200910210426.html

 日弁連の勧告はあと一歩足らないと思う。
 この受刑者は、女性として自覚し、女性名を持って生きてきたのであり、女性として扱われることを望んでいるものです。そうであれば、黒羽や静岡という男性専用の刑務所に入れるのではなく、女性刑務所に入れたらどうでしょうか。そうではなく、男性刑務所で、衣服や髪型を女性っぽくしてみたところで、周囲を男性に囲まれているのでは、この人の精神的な安定がはかられるとは思えません。女性が女性らしく暮らしたいと思うのであれば、女性刑務所での処遇を考えるべきです。
 もちろん、女性刑務所には女性ばかりがいます。したがって、入浴や夜間の寝室は、きっちり分ける必要があると思います。しかし、大部分を過ごす作業場(懲役ですからね)や食堂、リクリエーションなどでは、この人を女性の中に入れてもいいのではないかと思います。
 もちろん、女性の受刑者だって、いい気持ちはしないかもしれませんが、それはある意味、性同一性障害に対する故なき偏見なのかもしれないのです。そうであれば、その偏見を理由として、この受刑者に大きな苦痛を与え続けるというのは、やはり避けねばならない道なのではないかと思うのです。