なるしすのブログ

地方の弁護士の日常を,あれこれと書くつもりのブログです。

山本譲司元国会議員

 実刑判決を受けたことで、彼のライフワークは、刑務所に送られた障害者たちの問題になりました。
 そんな彼の第2弾として発売された本がこれ。

累犯障害者―獄の中の不条理

累犯障害者―獄の中の不条理

 産経新聞安部譲二がこの本の書評をしています。

刑務所は自由を奪われ、尊厳さえ保てないこの世の地獄ですが、累犯障害者は著者に、「俺ね、これまで生きたなかで、ここが一番暮らしやすかったと思っているんだよ」と呟(つぶや)きます。
(中略)
 健常者の僕たちでさえ、累犯の連鎖から脱して刑務所と縁を切るのは、大変でした。ハンディキャップのある人たちのことを思うと、暗澹(あんたん)として、とても居たたまれません。マスコミはいつでも、こうした現実を積極的に伝えようとはしませんでした。臭いものには蓋(ふた)をしてやり過ごすのです。

 累犯障害者が置かれた現実を、著者は居丈高に告発するのではなく、冷静に、しかし鋭い視点で僕たち読者に伝えます。この本を読んだ者は、僕みたいな卑怯(ひきょう)な物ぐさでも、これ以上、見て見ぬふりはできかねて、何か自分にできることはないかと、思うのです。

 安部が指摘するまでもなく、こうした事実はまったく報道されていません。
 逆に、事件報道はますますセンセーショナルになり、裁判報道も衆人環視の中、一種のゲームのような様相も呈しています。「尊厳さえ保てないこの世の地獄」という安部の言葉の意味を、一般の人にももっと理解してもらいたいと思います。そして、その中でしか生きられない累犯障害者たちのことも。
 σ(^^)もまだ読んではいませんが、ぜひ多くの人にこの本を勧めたいと思います。